たまねぎ植えました。とりあえず1000本!
宿六と二人で植えてきました。
マルチを張るまでは、兄貴分と弟がやってくれたので、
あとは植えるだけ。でも足腰に結構きます。
1000本で1畝半くらいなので、あと1000本ちょいといけそうな感じ。
肝心の苗が不作らしく、あと1000本はあちこちからかき集めないといけません(汗
畑を貸してくれたというか協同でやってる兄貴分が、やる気無しなんで
弟が怒ってたw
まあ、畑の下準備をしてくれたので、あとはこっちでやるさね!ってことで(^^;
明日は、隣町まで苗を探しに行って、お花も買ってお墓参りしてきます。
姪が土曜日入試なので、受かりますように(汗
爺さん婆さんに願掛けしてきます。
12 comments
コメント by くろ★るぅ on 2015年11月13日 at 12:03 PM
1000本とはまたすごいですね。お疲れ様でした。
姪っ子さん、受かりますよう私もお祈り致しております^^
コメント by ゆこむし on 2015年11月13日 at 7:42 PM
るぅさん、ありがとうございます!
受かると良いのですが・・・(汗
あと1000本追加があります(^^;
足腰がすごい筋肉痛ですw
コメント by 女王様 on 2015年11月14日 at 6:03 PM
…(´-ω-`)ハア…一千本?。玉ねぎの作付けが( ̄∀ ̄)。
出荷しますか!?
腰大丈夫でしたか?
コメント by 黒之進 on 2015年11月14日 at 7:22 PM
1000本のたまねぎって想像がつかないです。
姪御さん、受かりますよ~に。
お祈りしています!
コメント by 女王様 on 2015年11月14日 at 7:59 PM
改造魔の宿六さんコメでふと思ったの。
1000本植えた水やりは絶対たいへんだわ。
発電機でポンプ動かせれば楽ですよね。
宿六さんはスタンバイOKなご様子。あとはゆこむしさんの行こかだけですね(⌒〜⌒)。
コメント by ゆこむし on 2015年11月14日 at 9:52 PM
女王様さん、1000本でも足りないから、あと1000本ねw
赤たまねぎも200ほど植えます。
腰、なんか足腰ががくがくしてるのに、今日は叔母さんちの
片付けしてきました(@_@)
明日は、家でベッドの組み立てでーすw
黒之進さん、収穫したら、広げたところ見せますよw
こちらのたまねぎは甘いと評判です(^^
気候かなぁ。
女王様さん、そうそう!水遣りのために発電機欲しいなと(^^;
弟は、バケツでタンクに汲めと言うんだけど、それは無理だーw
様子見て、発電機買います(^^
コメント by 黒之進 on 2015年11月15日 at 1:11 PM
ゆこむしさん!玉ねぎ大すきデス。赤玉ねぎも♪
収穫したら、お譲り下さい。
自分ちで食べるだけではないんですよね?商売!ならぜひ♪
どうせ買うなら、おいしいのがいいわ~。
宜しくね。
コメント by メドウおじさん on 2015年11月15日 at 8:39 PM
1000本の玉ねぎはすごいですね。でも出荷を目指すならそれぐらい必要なんでしょうがたいへんは大変ですね。体壊さない程度に頑張ってください。姪御さん受かるといいですね。今の時期ならAOか推薦入試ですね。
コメント by ゆこむし on 2015年11月15日 at 9:24 PM
黒之進さん、売りに出そうと思ってます。(うまく出来たらw)
そのときはよろしくお願いいたします!
試食用は別に送りますよww
メドウさん、1000本じゃ、儲けにはまだ足りないのと、せっかくたまねぎ用のマルチを敷いたので、あと1000本植えますw
足腰を鍛えるためと思ってがんばります(^^;
姪は推薦入試なんですよ。
高校に入るときに、推薦入試受けるなら、ある程度の成績は維持しときねって言ってましたんで、彼女も適当にはがんばっていた模様です(^^;
メドウさんの母校も勧められたのですが、父親が遠方は出させたくないのと、兄弟姉妹で3人なんで、なるべく通学出来そうな近場の国公立でということで(^^; というか、そもそも受からないかも(汗 ぜんぜん勉強しませんから(汗
コメント by カレン on 2015年11月17日 at 2:04 AM
1000本!!数えながらすると、気が遠くなりそうですね。
もちろん手植えですよね?
はぁ~、農業は大変だー。
コメント by オスマン三光 on 2015年11月17日 at 9:00 AM
1000本www!そりゃ重労働やったね~!
コメント by ゆこむし on 2015年11月17日 at 10:58 PM
カレンさん、追加で1000本植えたけど、まだあと1000本植えれるみたいw
腰痛いよーw 手植えです(^^;
オスマンさん、出来たら試食してみて!!