一昨日は、福島の居候氏の荷物を搬出し、
昨日は、京都の友人が新居に引越し。
2人分の荷物が出て、家が広くなりました(汗
今日は、ずーっと欲しかった電子オルガンが来る予定(汗
朝から、片付けております。
しかし、最近の電子オルガン、その機能をマスターできるか
どうかは疑問ですが、とりあえず目標は一人オーケストラw
勢いで、小さな電子ピアノも買ってしまったので、
京都の友人がベースを弾くので、合奏する予定ですw
しかし、奥の広い座敷が臭い(ーー;)福島の野郎は、なんでこんなに
臭うんだろう(怒
今、掃除機はざっとかけたのですが、昼から雨が止んだら
洗剤で家中を拭き掃除する予定です。
京都の友人の新居は、ほどほど街中だけど、近くに池もある住宅街。
前が小学校だけど、それはそれで良い感じです(^^
なんせ、アパート1階にコインランドリーがあるではないか!
ロフトのあるワンルームですが、トイレとバスは分かれているし、
一人で暮らすには良い広さでした。
幽霊の気配はしないし、
家賃が2万9千円というのがまたいいかもww
修羅の国とか言われてますが、物価も安いし、
探せば結構仕事あるし、彼はどうやらこちらに定住するようです。
合鍵を預かったので、うちの宿六と食料補給にときどき寄る予定。
宿六がちょっとしたいたずらはするかもねww
***************************
前の家ではできなかった庭いじりができるようになったので、
いろんな花を植えてます。
友達のご主人から、珍しいユリの球根をたくさんいただいたので
庭に植えてみたら、大量に芽が出てる!
なんでも、ちょっと遠方の植物園で、ユリの球根を整理していたときに
破片をたくさん貰ってきて、数年かけてだいぶ大きくしたのを
犬を飼うから庭に植えておけないからということでいただきました。
どんな花が咲くのかな♪
引越し前は、庭には、木が植えてあったのですが、大家さんが伐採してくれたので、かなり明るく広い場所ができました。
しかし、今まで、植えてなかったので、石が多いから土壌改良しながら
ボチボチと植えていってます(^^;
仕事があらかた済んだら、庭の奥を耕して、ブルーベリーを植えたら、
作業は終了かなぁ。
実がたくさん生る家にしたいですね(^^
しかし、教訓。
「庭に鶏糞は使わないことw」
かなり臭いましたww
4 comments
コメント by 女王様 on 2014年4月18日 at 3:09 PM
追い出し完了お疲れ様でした。
怒涛の期間終了とあとの掃除がたいへん。
京都の友人の引っ越し先は、心霊現象なくてひと安心。
お家賃の安さにワ〜〜オですよ。
百合の花も楽しみですね‥。相棒さんのいたずらが気になりますよ!!
コメント by ゆこむし on 2014年4月18日 at 9:38 PM
女王様さん、うちの相棒は体臭がほとんどしないんで、
もうびっくりでした(^^;
家賃安いでしょー。
大学近くだと、2万くらいのところもあったりします(^^;
京都の友人はゆっくり寝られたみたいで、昼くらいに
起きたとメッセージ来ましたw
相棒のいたずらはたぶん笑えると思いますw
ユリの手前に、ダリアをたくさん植えたんですがそろそろ芽が出ても
いいのになぁ。
マローも植えたら、すごいいい株になってます(^^
コメント by 黒之進 on 2014年4月19日 at 9:38 AM
お花が咲いたら、是非、拝見したいです。
臭いのは超苦手です。何なんでしょう?
マンションの(賃貸)4階のベランダで、ちょびっとお花を栽培?
買ってきた苗を植木鉢に入れているだけだけど。
気分転換に見て世話をしています。
実のなる木が欲しいのですが…すぐに鳥が着て食べてしまいます
撫子の花と、イチゴも、毎年狙われています。
いいな~!お野菜もうえますか?
キウイとか、柿とか、林檎とか、ブルーペリーにブラックベリー。
ゆこむしさんなら、またおいしいものを作るんだろうな!
え~!
コメント by ゆこむし on 2014年4月19日 at 3:18 PM
黒之新さん、レモンとか鉢植えにしたら、綺麗でいいですよ(^^v
レモンなら鳥も食べるまいw
野菜は、下の畑にたんまりとww
今、玉ねぎが大量にできてまして、そろそろ葉玉ねぎで
若いやつをすき焼きにしようかと(^^
柿は畑のところにあるんですよ。あと夏みかんとすだち。
キウイは、昔実家に日よけで植えてたのですが、あれは
大量に実っていいのですが、葉っぱから渋が出て、車につくと
大変なことになります(^^;