昨日は町内の飲み会。
マイクロバスで海辺のレストランに
向かいました。
車から降りるときに滑って転びそうになり
なんとか踏ん張って着地したら、
50肩がぐきっww
衝撃が走りましたが、なんかずれてた骨が
入った感じで肩の変な痛みはほぼ無くなりました。
が、全身打撲状態(^^;
久しぶりのしっかりした和食を楽しんで
お酒もいただきました。
ごちそうさまでした♪
さて、来年は組長の当番がやってきます(^^;
でも、うちの組内は面白い人が多いので
楽しくやっていけそうですw
動物病院に預けていたにゃる子は
抜歯まで預かってもらうことに(^^;
歯がほとんど無い子なので、口内炎が
出来てました。ちょっと治療してもらわないとね。
(実は一回駆除したはずの虫がまだお腹に居たので
それもお願いしました。うーん。野良だったからねー。)
帰ってくるまでの間に、ケージを窓際に移動させて
涼しく出来るようにしておこう。
地震の前にはむおくんのお母さんが
送ってくれた素麺を朝食に。
やはりうまい!
ハワイの友達にも食べさせたい。
今度送ろう!
おかあさんありがとう(^^
今回の旅は、はむおの神様のお陰で、事無きを得ました。
ということで貢物を用意しよう(^^;
***********************
先ほど、SEの先輩にトラクターを買ったとメールしたら
すぐ電話あり。(なんか神戸に出張中w)
連休は佐賀の実家に田植えに帰るけど、
戻ってきたらトラクター見せろとのこと(^^;
来年2月に定年になるので、さっさと田舎に帰るとのことで
百姓仲間がもう一人誕生です。
かなりの広さの畑やら田んぼを持ってる実家なので
引きずり込んでやろうw
みんななんか転機ですね。
ハワイの友達もちょっとどん底期だったけど
これ以上落ちることは無いしあとは上がるだけw
って励ましたら、おー!そういう考え方があった!と
妙に納得してくれました(^^;
私たちも数年前、どん底だったけどちょっとずつ這い上がっているよ。
助け合っていけばなんとかなるさ(^^v
9 comments
コメント by みずちん on 2016年4月26日 at 3:57 PM
おかえりなさい。ゆこさん、ちんぐさん。
ホントいろんな転機に出合いますね。
妹は何回めかの手術が成功し少し元気になりましたが、
違う人生の波が押し寄せてきました。
ただ頑張るだけです。
コメント by ゆこむし on 2016年4月26日 at 6:17 PM
みずちんさん、なんか人生、波乱万丈ですね。
妹さん、頑張ってますね!
影ながら応援しております。
秋にはそちらに行きたいなと思っております。
八重垣神社にお礼参りもまだだった(^^;
コメント by 女王様 on 2016年4月27日 at 11:27 AM
転機…春は特にそんな時期ですよね!!。50肩が治まったの凄い。打撲で済み良かった。
50肩(40肩)は長引きますね。私はまだまだですよ。右から左へ痛みと上がり方がね…。
にゃる子はもう暫く病院…歯は生えてくるかしら。
トラクターで繋がる輪が楽しみ。
コメント by くろ★るぅ on 2016年4月28日 at 1:41 PM
ウチも今年は育成会の役員の年なので大変です。彼に頑張ってもらわねば(笑)
ゆこむしさん達は社交性があるのでどこでも仲良くやっていける気がしますが^^
私も2年前がどん底だったのだと思います。でもそれを乗り越えてこそ今があるので、本当に頑張って良かったと思えます。
ゆこむしさん達も良い方向へどんどん進んでいきましょう♪
コメント by 黒之進 on 2016年4月29日 at 11:07 AM
ゆこむしさ~ん!肩と体の痛いのは治りましたか?
ユニークな土地柄?頑張って組長さんやってくださいね。
とにかく体に気を付けてね。
私の転機?やっぱり夫が他界したときかしら?
)
その後、13年勤めていた会社が営業成績ダウン。人員整理ででやめて
今の仕事について、今年で3年目。1年目の12月には滑って転んで左足首骨折
これからはボチボチ緩やかに過ごしたい!希望。
(なんだかハードな仕事で毎日ヘロヘロ・・・
コメント by さばこ on 2016年4月29日 at 7:37 PM
ゆこむしさーん、地震、どうですか?
今日も大きいのがあったみたいで、心配です。
トラクター、すごい…。
本格的すぎだわ。
こっちは今朝は雪がつもりました。
ぜんぜん、シソの種をまけそうにありません。寒すぎです。
コメント by ゆこむし on 2016年4月29日 at 11:43 PM
女王様さん、打撲から腰の痛み再発ww
こりゃ痛いっす(汗
トラクター、何気にでかかったですww
にゃるこは栄養失調で小さい頃から
歯が生えてないので、あきらめるしかありませんが
よく食べてます(^^;
食べないときはすぐ病院って感じかな?(^^;;;
るぅさん、誰でもどん底がありますね(汗
でも神様は超えられない壁は作らないそうですから(^^;
とりあえずこの腰がなんとかなれば(汗
黒之進さん、人生まだまだww
生徒さんからたっぷり元気を貰ってくださいw
お互いに足腰に気をつけながら(^^;
さばこさん、赤いトラクターだよww
中古だからかなりメンテしないといけませんが(^^;
早速オイル漏れで病院入ってますw
えーwwそっち雪?!!(汗
そういえばfacebookでイタリアも寒波!って出てた!
果物の花が凍ってました。
不作が心配・・・。
やはりえげれすは寒いっすね(^^;
コメント by カレン on 2016年5月1日 at 4:42 PM
そうかー、どん底以上の底は無いってか。
なーるほどね。
その言葉を胸に頑張ろう!
私も環境や体調・仕事など、わずかですが登ってるように感じます。
時々は脚踏みするんだけどね。
私も頑張ります。
コメント by ゆこむし on 2016年5月1日 at 6:12 PM
カレンさん、そのうちどっと離陸するかも!!
用意してて!!!!