昨夜、うちの家に堂々と入ってきまして
うちの子になりました(汗
がんこJr.です。
まだ、産まれて1年経ってないようですが、
うちに現れたのは数日前。
とうとう玄関からささっと入ってきました(^^;
がんこ姐さんに似て堂々とした性格です(汗
柄も似てるので、がんこJr.と命名しました。
先ほど病院に行ってきましたが、回虫の卵があるだけで
あとは異常なし。ということで、今、ケージに入れて
うちの連中と慣らし中ですw
ぼんぼんが友達になろうと近づいてるんですが
しゃーw言われてます(^^;
ま、少しずつ友達になろうね!
体重2.4kg。歯は生えそろってます。
今日、1回目のワクチンを打ったので、あともう1回打ったら
避妊手術します。
近所の半野良猫等に、猫疥癬が流行っているので
レボリューションをもらってきました(汗
うちの連中には全部レボリューションをして、
ときどき遊びに来る子たちには、隙を見て
フロントラインをスプレーする予定です(汗
ちょうど同じくらいの頃のがんこ姐さんです。
元気に育ってくれぃ。
***********************
さて、数日前、ずっとお世話になっていたおいちゃんが
亡くなり、お通夜に行ったり、いろいろとバタバタしておりました(汗
ちょっと前まで元気だったのに、肺炎であっと言う間の
出来事でした。
最近、お世話になってる人が突然亡くなることが多いので
結構ショックです。
歳だとはわかってるんですが、どうも・・・orz
***********************
おかげさまで、風邪はだいぶ良くなりましたが
まだ咳が出るので、胸がちょっと痛いです。
たぶん肋骨の辺りを傷めたと思われ(汗
今日は、姪も具合が悪くて迎えに来てと連絡があったので
学校まで迎えに行ったのですが、病院が昼から休みなので
とりあえず、明日、内科に行かせる予定。
皆様も風邪には気をつけてくださいませ。
9 comments
コメント by 黒之進 on 2015年2月18日 at 8:25 PM
にゃにゃなあんと♪がんこちゃんJr.可愛い~♪
ゆこむしさんちは三毛子ちゃんとか、いろんな猫さんがやって来て素敵ね!羨ましいです。
おいちゃんのご冥福をお祈りいたします。歳とったら、肺炎にならないようにしなくちゃあ。ね!
風邪の咳でろっ骨が折れることもあるんでしょ?
どうぞ、姪ごちゃんも、ゆこむしさんもお大事に。
ネコちゃんが増えてなんだか賑やかですね。早く、ボンボンとお友達になれるといいね~。(=^・^=)V
コメント by くろ★るぅ on 2015年2月19日 at 3:05 PM
お忙しい所色々ありがとうございました^^
おお~、がんこ姐さんに似てますね^^
ゆこむしさんちは戻ってきてくれて羨ましいです。るぅにゃはウチが嫌だったのかな?それともこーたんが良くなるのを待っていてくれているのでしょうか?
咳、私も以前咳喘息になった時は胸も苦しくて辛かったです。早く良くなります様に・・・姪っ子さんも酷くならないといいですね。
コメント by ゆこむし on 2015年2月20日 at 2:28 PM
黒之進さん、肋骨骨折、しゃれになりません(^^;
友達が折りましたよw
私も痛い・・・んで咳だけがまだ止まりませんが
花粉症もある模様。
アレルギーの薬も飲んでます。
三毛ちんは今朝窓の外からご飯!って叫んでたので
あげたらささっと食べて帰っていきました(^^;
今度来たら薬つけてやることにします(汗
疥癬が怖い。
るぅさん、るぅにゃちゃんももうちょいしたら戻ると思いますよ(^^v
こーたんはどんどん元気になってますしね♪
るぅさんも喘息は気をつけてくださいね!
姪は、知恵熱だったようです(^^;
遊び過ぎ、一夜漬けで寝てなかったので、
熱が出たようで(汗
コメント by クロママ on 2015年2月20日 at 9:59 PM
おぉぉ~~~!
ホントにがんこ姐さんと同じ柄だわ~!
しかも、女のコなんですね
肝っ玉が据わってるあたり似てるかもww
くろちゃんの反応はどうでしょう?
ゆこむしさん、お体お大事にしてくださいね・・・
コメント by ゆこむし on 2015年2月20日 at 10:14 PM
クロママさん、くろちゃんは早速猫パンチくらってましたが
「なんで?」って顔しておとなしく見守ってくれてました(^^;
ぼんぼんが興味深々でずっと観察してますw
コメント by カレン on 2015年2月22日 at 8:44 PM
あらら!かわいい子だこと!!
でも、堂々と玄関から入って入り浸るなんて、たいした根性の持ち主ですな。
よかったね、いい人の家族になれて。
存分に甘えるとよろしいでしょう(苦笑)
コメント by 女王様 on 2015年2月23日 at 8:20 PM
雰囲気そっくりさんですね(*^▽^*)。堂々とゆこむしさんちの家猫になりにきたってェ(゜∀゜;ノ)ノ。
綺麗なにゃんこさんで名前もピッタリ。
病気が一つだけでよかったわぁ。
坂東三津五郎さんも、ガンで肺炎でしたね。
肺炎て致死率高いですね…。無理はしないでくださいね。
コメント by ゆこむし on 2015年2月23日 at 8:40 PM
カレンさん、三毛ちんも親分もうちの家に入りたがるのですが
どちらも近所の猫さんなのでご遠慮いただいてます(^^;
猫病院の先生が、猫は家を自分で決めるからねーwってww
という先生のところにも、女親分だった野良ちゃんが
堂々と入って来て、今は副院長さんになってます(^^;
女王様さん、今は3段ケージで隔離してます(^^;
でも、よく食べてよく寝てみんなとも仲良くなりました(^^v
虫が完全に出たら、一緒に寝ることになると思われ(汗
三津五郎さんはほんと惜しい!!(T_T)
癌になるとやはり最後は肺にきますね(汗
今日、病院に行って、もうちょい抗生物質を出してもらいました(汗
まだ咳が出るんですよ。
これで治らなかったら検査ですw
コメント by 黒之進 on 2015年2月24日 at 9:52 AM
ゆこむしさ~ん!少し元気になってよかった~。
がんこチャンjr.みんなと仲良く慣れて良かったね~。
咳ってなかなか治りにくいですね。1か月くらいかかります。治るのに・・・。
三津五郎さん!本当に惜しいです。悲しい。若い、今からの人がどんどん亡くなって・・・。
ゆこむしさ~ん♪お大事になさってください。宿六様も!